コインランドリーでお洗濯物をなめらかふわふわに仕上げるコツご存知ですか?
雨の日しか使わないのはもったいない!
うまく使えば、お洗濯物がより快適に仕上がります。しかも簡単で便利!
コインランドリーはいそがしい主婦の味方です。空いた時間にいつでもご利用ください!
※お客様に、より良くコインランドリーをご活用いただきたく表記しておりますが、内容はあくまでもご提案です。お洗濯はお客様自身の責任において行ってくださいますよう、よろしくお願いいたします。

-
メリットと機能
汚れ落ちバツグン!洗濯機について
大きなドラムでの洗浄&お湯洗いなので、ご家庭の洗濯機よりも汚れ落ちが良く、
毛布などの大物もキレイさっぱり洗いあがります。
1 回に洗える量の目安 毛布 羽毛布団 コタツ布団 8 ㎏洗い シングル1 枚 ― ― 12・13kg 洗い ダブル1 枚 1 枚 ― 17・18kg 洗い ダブル2枚 2 枚 1 枚 22・27kg 洗い ダブル4 枚 3 枚 1 組(上下) ※あくまで目安です。入れてみて腕が1,2 本入る余裕があれば洗えます。
お子さんのシューズ洗い、大変ですよね。子どもサイズなら4 足、大人サイズなら2 足まで洗えるスニーカーランドリーは、いそがしいお母さんの味方です!
スニーカー、スポーツシューズ、子どもズック、学校上履き、作業靴などにおススメです。
※川口店は除きます。 ※革靴・ブーツなどは洗えません。ご注意ください。
●和布団・・・・・ 中のわたがお団子のように寄ってしまい、元通りにはなりません。乾燥のみでしたらふっくらしますのでお試しください。(30 分くらい) ●ぬいぐるみ・・・ 縫い目が裂けてパンクしてしまうことがありますので、お勧めできません。 もし、洗われる場合は必ずネットに入れてください。
毛布などにくるんで一緒に詰め気味に洗えばドラムに当たりにくく、傷みにくいです。
乾燥は、ドライヤーなどで毛並みを整えてあとは自然乾燥してください。
●羊毛布団・・・・ 中のわたが縮んでしまいます。 花粉やアレルギー対策にも!お天気・時間を気にせずいつでもふわふわに!乾燥機について
花粉症やPM2.5で外干しができないor したくない方、ダニアレルギーなどで高温殺菌が必要な方、大型乾燥機を是非ご利用ください。高温温風でアレルゲンを除去し、寝具などもふわふわに仕上げます。
1 回に乾燥できる量の目安 毛布なら 羽毛布団なら コタツ布団なら 13・14kg 乾燥 ダブル1 ~ 2 枚 薄手1 枚 ― 23・25kg 乾燥 ダブル3 ~ 4 枚 厚手1 枚 1 枚(1 組) ※ドラムの約1/3の量が効率よく乾きます。時々、中のお洗濯物をひっくり返すとより早く乾きます♪
このシートを乾燥機に入れるだけで、さらにふっくら手間いらず!ぜひお試しください!
●パチパチしません!・・・・・衣類のまとわりつきを防ぎます。
●ケバを寄せつけません!・・・ほこりの吸着、黒ずみを防ぎます。
●シワができにくい!・・・・・アイロン掛けがラクです。
※ソフリン設置店 川口店、三原明神店、城町店 (隣のクリーニング店舗にて販売しております)
便利な洗濯乾燥機もあります!
洗濯機から乾燥機への入れ替えがめんどうな方は、入替不要の洗濯乾燥機をご利用ください。洗濯から乾燥までこの1 台で行います。
※三原明神店・川口店・駅家店に設置しております。